ニュース 【開催中止】VOICE クラス 開催スケジュール 開催中止のお知らせ VOICEクラス よりご案内【新型コロナウィルスの感染拡大防止のための対応について】グループでの呼吸や発声の練習など、感染拡大のリスクを高めることになるため、4月中のグループクラスを中止としました。大変申し訳ござ... 2020.03.20 ニュース
ニュース 【開催中止】BNAW主催 「自分の内側と繋がる役作りのワークショップ」 「翻訳に2年をかけた待望の演技本、9月刊行!」 開催中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定しておりました「自分の内側と繋がる役作りのワークショップ」は中止する事に致しました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。 なぜ俳優になりたいのか?毎日、... 2020.03.17 ニュース
ニュース BNAW主催 マイズナーイントロ【レペテション12回コース】 この度、マイズナーテクニックの根幹であるレペテションをじっくりと学べる12回コースを作りました。このコースはやる気のある俳優であれば誰でも参加できます。「俳優は、演じるのではない、その瞬間を真実に生きる」というリアリズム演技に触れ、演技... 2020.03.09 ニュース
ニュース BNAW主催【オンカメラ】・映像用演技クラス このたび飯塚花笑監督による【オンカメラ】クラスを開催いたします。(アメリカではカメラの前で演じることをオンカメラと言います)映像を通して自分の芝居がどう見えるのか? 実際に台本の意図することを、映像表現として体現することができているのか... 2020.02.26 ニュース
未分類 VOICE 週末クラス 始めました。 声が通らない、マイクに乗らない、セリフが明瞭でないなど、声についての課題がある方は多いことでしょう。 それだけでなく、喋る時にあごに力が入る、立ち姿や歩く姿がなんだかカッコつかないなど身体的な課題はどうでしょうか。そのどれも体幹を使... 2020.01.30 未分類
ニュース BNAW主催【オーディション対策】クラス 講師:飯塚花笑監督 オーディションを行うと思うことがあります。何故この人はここに来たのだろう?私と一緒に作品づくりをする気はあるのだろうか?と。短時間で台本を覚えなくてはならず、大変なのは重々承知です。しかし、たとえ前日にオーディシ... 2020.01.17 ニュース
ニュース BNAW主催【SPクラス31】第二回リアリズム演技forミュージカル 【日程】2月10 日(月)11日(火)12:00~17:00 計2回【講師】栗原崇 【内容】 欧米で実践されているリアリズム演技論をミュージカルでの歌唱演技に応用させる方法を実践します。ミュージカル作品のソロナンバーを立ち上... 2020.01.12 ニュース
ニュース BNAW主催 【ベーシックアクティング】クラス 演技を通して、等身大の自分の豊かさ・面白さを知って欲しい。そのサポートが出来ればと思っています。メソッドをベースにしたワークですが、それだけに捉われることなく、カメラを用いたワークなど、楽しみながらも真剣に勇気を持って挑戦して頂きます。演... 2020.01.08 ニュース
ニュース BNAW主催【シーンスタディ】クラス このたびBNAW初のシーンスタディクラス開催いたします。講師は『男が死ぬ日』で演出助手を務めて頂いた田丸一広氏が担当いたします。日本で名立たる演出家の助手を務め、リアリズム演技を理解している演出家です。この機会にぜひともご参加ください。 ... 2020.01.08 ニュース
ニュース BNAW主催 VOICEクラス 開設!〜演技は身体的基礎の上に成り立つ〜 あなたの声はどこから生まれ何を響かせる自分の声をよく聴いたことがありますか?その呼吸を観察したことがありますか?どんな声で、どんな身体で表現しているのかまずは知るところから呼吸・発声の基礎知識やテクニックの習得はもちろんそれらに必要な身体... 2020.01.06 ニュース